HOME > 噛み合わせでお悩みの方へ
噛み合わせでお悩みの方へ
噛み合わせ治療
噛み合わせは全身の健康に影響します!

虫歯の治療をして途中で放っておいたり、虫歯で歯が欠けてそのままにしておくと、空いた場所に反対の歯が伸びてきたり、隣り合った歯が傾いたりします。その結果、顎が左右や後方にずれて顎関節に障害が及ぶことがあります。
症状としては開口障害、顎の痛み、肩こり、頭痛などがあります。
症状の軽減をはかるために、スプリントを装着していただくこともあります。
噛み合わせに関するケースバイケースの治療法
■歯ぎしり
ナイトガードを使っていただき、歯ぎしりを防止したり、食いしばりによる顎の痛み、歯が削れることを軽減させます。
■噛み合わせ
虫歯治療の結果、左右の高さが異なっている人の場合は、スプリントで顎のずれを取ってから、左右前後のバランスを取って治していきます。
顎関節症の治療
顎関節症の原因と治療法
顎関節症は、顎が痛い、口が開きにくい、口を開いたときに音がするといった症状が現れる病気です。
治療としてはスプリントを装着していただき、改善を図る場合があります。
ひどい方の場合は、患者さまごとに合った治療法を見つけ出し、患者さまと話し合いながらより良い治療方法を見つけ、治す努力をしています。
治療期間
虫歯治療などと違って、患者さまによって症状はさまざまなので、一概には言えませんが、
音が鳴る、噛むと痛いという症状だけでいえば、2、3カ月で軽減することが多いです。